フォーミュラドリフトジャパン第1戦レポート

FORMULA DRIFT JAPAN 2021 Rd.1 SUZUKA

拝啓
 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 2021年はフォーミュラドリフトジャパンにグッドライドワークスとして参戦することとなり、5月15日(土)・16日(日)に、三重県の鈴鹿ツインサーキットにて開催されたフォーミュラドリフトジャパン2021の第1戦に 参戦いたしました。
 スポンサー各社のご支援とご協力のおかげで参戦することができ、誠にありがとうございました。つきましては第1戦のご報告をまとめましたのでご一読いただければ幸いです。

【イベント概要】
名称    FORMULA DRIFT JAPAN 2021 Rd.1 SUZUKA

開催日   5月15日 (土)・16日(日)

開催場所  鈴鹿ツインサーキット (三重県)

実施競技 5月15日(土) フォーミュラドリフトジャパン2021第1戦 予選
     5月16日(日) フォーミュラドリフトジャパン2021第1戦 決勝

入場者数  無視客

【チーム概要】
チーム名: GOODRIDE WORKS (グッドライドワークス)
チーム代表:田中 大介 監督&スポッター:北山 京吾 ドライバー:林和樹

2021年の開幕は初レイアウトを採用した鈴鹿ツインが舞台!

 2021年の5月15日(土)・16日(日)の2日間三重県の鈴鹿ツインサーキットにて、フォーミュラドリフトジャパン2021の第1戦が開催されました。
 逆走の最終コーナーから50Rコーナーを使っていた昨年までとは異なり、今シーズンの競技区間はホームストレートをスタートし、1コーナーからピラミッドコーナーを立ち上がったところまでとなりました。そして区間内には4つのアウトゾーンと1つのタッチアンドゴーが設けられ、ここを通過することが求められます。
 とくに2コーナーからピラミッドコーナーまでの区間は距離が長く、ドリフトを維持したまま繋げなくてはならず、さらにフィニッシュ直前にもアウトゾーンが設けられていたため、最後まで気をぬくことのできないコースとなっています。
 また、今回も無観客での開催となり、初日の5月15日(土)に練習走行と単走での予選があり、2日目となる5月16日(日)の追走トーナメントで優勝者が決定されます。
 グッドライドワークスとしては、昨シーズンを超える戦績を目指すための大事な戦いがスタートしました。

会場は三重県にある鈴鹿ツインサーキット。Dコースを逆走で使っていた昨年までとはちがい、1コーナーからピラミッドコーナーを立ち上がったところまでが競技区間となりました。

14日(金)の練習走行の天候は晴れ。途中アームを曲げてしまうトラブルはあったものの、ドライ路面でセットアップを煮詰めていくことができました。

予選2本目。タイヤスモークがでるほどまで回復した路面でしたが、2コーナーを立ち上がったこの直後に戻ってしまい0点。追走に進出することはできませんでした。

ウェット路面に足元をすくわれてまさかの敗退

 5月15日(土)に実施された予選。午前こそドライ路面で走行できていたものの、お昼頃から雨が降りはじめ、予選はウェット路面でおこなわれることとなりました。
 そして注目の1本目。スタートからかなり抑えていった林選手でしたが、振り出しで角度をつけすぎてしまったのか、ここでスピン!フォーミュラドリフトジャパンの審査では、競技区間内で1度でもドリフトが戻ってしまうと0点になってしまうため、林選手の1本目は0点となりました。
 そして1本目の途中から雨脚は弱まり、コース上は濡れている部分と乾いている部分が混在するハーフウェット状態。あとのなくなったなか、難しい路面での2本目となりました。
 かなり路面が乾いてきていたため、ある程度抑えてはいたものの、1本目よりも勢いのある飛び込みを決めた林選手。しかし、1コーナーから2コーナーをクリアし、ピラミッドコーナーへと向かう途中で姿勢を乱し、ドリフトが戻ってしまいます。
 2本目もドリフトが戻ったことで0点となり、道走に進出することなく開幕戦を終えることとなってしましました。

今シーズンはグッドライドワークスとして、1台でフォーミュラドリフトジャパンに参戦しています。

 今回は正直…準備不足な感じはありました。というのも、昨年使っていたマシンを仕様変更して開幕戦に挑む予定だったのですが、部品が間に合わなかったことから、寺町号(0号機)を持ち込むことになったんです。事前に1回テスト走行もしたのですが、トラブルがあってセットアップを煮詰められなかったのも痛かったと思います。
 そして、エンジンも違えばセットも違いますし、仕様も違うなかでも戦える走りをしようと、予選までの練習走行は気合いを入れて周回を重ねていきました。決して最高の状態ではなかったとは思いましたが、それでも10番手から20番手くらいには入れる感触には仕上がっていましたし、追走になればなんとかなるというところまで持っていくことはできました。コースアウトしてアームを曲げてしまったりもしましたが、それ以外の大きなトラブルもなく、コンディションはよかったと思います。
 15日(土)の午前中の練習走行も順調に走っていたんですけど、昼頃から雨が降ってきて、予選がはじまりました。
 予選の1本日は、ざっくりと雨用のセットに合わせて、こんなもんかな、という程度に抑えたつもりだったのですが、思っていた以上に路面が滑り、振り出しでスピン。0点という結果になってしまいました。
 そして2本目。1本目は完全なるウェット路面でしたが、2本目は乾いている部分と濡れている部分が混在するハーフウェット路面でした。むずかしい状況のなか細心の注意を払いつつコントロールしていったのですが、2コーナーからの立ち上がりでわずかに戻ってしまいました。
 ドリフトを維持して走りきれてさえいれば通過できる、という状況そのなか、2本目も0点となってしまい、追走に進出することはできませんでした。
 今シーズンは1台体制ということもありますし、昨年よりも上を目指すという目標を掲げたなかで、ドライバーのミスでの不通過という結果に本当に申し訳ないです。次のエビスまではインターバルも少ないですが、マシンの仕様変更を仕上げ、リベンジしたいと思います。

TO TOP