2020年はフォーミュラドリフトジャパンに参戦!
グッドライドジャパン株式会社は、8月1日(土)・2日(日)にスポーツランドSUGO(宮城県)にて開催が予定されているフォーミュラドリフトジャパンに、グッドライドレーシングとして参戦いたします。

当社は、自社製品のPRや販売促進のためだけでなく、モータスポーツの振興に貢献するため、これまでもさまざまなカテゴリーにタイヤを供給しており、昨年まではニチエイレーシングウィズグッドライドとしてワークス体制で2019年グランツーリスモD1グランプリシリーズに参戦しておりました。
2020年は主戦場をフォーミュラドリフトジャパンへと移し、全5戦のシリーズに挑みます。ドライバーは、昨年から引き続き採用した寺町邦彦選手に加え、林和樹選手を抜擢。昨シーズンからチームに馴染み、弊社マシンのノウハウが豊富なドライバーである寺町選手と、昨シーズンはフォーミュラドリフトジャパンでシリーズ13位を獲得し、このカテゴリーのノウハウを持つ林選手のコンビとなります。
マシンはS15シルビアの2台体制で、昨年のD1グランプリシリーズを戦いながらセットが煮詰められ、徐々に熟成されてきた寺町選手のシルビアに加え、林選手用としてほぼおなじ仕様のS15シルビアを制作しました。今後はフォーミュラドリフトジャパンへの参戦活動報告を随時お伝えしていきますので、どうぞご期待ください。
【主要スタッフ】
チーム代表
蕭偉城車両製作
齋藤育生ドライバー
寺町邦彦ドライバー
林和樹

チーム代表:蕭偉城
グッドライドジャパンとしては、あくまでも市販されているラジアルタイヤを使ってパフォーマンスをPRし、その素晴らしさをみなさまに知ってもらいたいという思いがあります。ですので、よりタイヤ規制が整っていてグッドライドタイヤの良さをダイレクトに伝えられるカテゴリーとしてフォーミュラドリフトジャパンをターゲットにしました。今シーズンは、昨年から引き続いて採用した寺町選手に加え、林選手を迎えた2台体制でのワークス参戦となります。どちらの選手もそれぞれの良さがあり、経験や実績も豊富です。グッドライドレーシングとしてフォーミュラドリフトジャパンにワークス参戦するのははじめてのことですが、どちらのドライバーも良い部分があり、それを補い合い高め合うことのできるチーム体制だと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

ドライバー:寺町邦彦
マシン:S15シルビア
2JZ-GTE(3.4ℓ)+ GTX3584RSタービン(800ps)
昨シーズンはD1グランプリシリーズへの参戦でしたが、大きく作り替えてきたマシンということもあってセットアップに苦しめられ、なかなか結果の出せないシーズンになってしまいました。しかし、最終戦ではそれもかなり煮詰められ、戦えるマシンになってきたうえ、今シーズンは十分なテストを実施したうえでの参戦となります。フォーミュラドリフトジャパンは過去に優勝した経験もありますし、昨年も出場している林選手がチームメイトとなったので、その経験を取り入れ、去年のぶんまでいいパフォーマンができるようにがんばりたいと思います。

ドライバー:林和樹
マシン:S15シルビア
2JZ-GTE(3.6ℓ)+ GTX3584RSタービン(800ps)
今シーズンからグッドライドレーシングにお世話になることになった林和樹です。新たに製作されたマシンということもあり、まだまだマシンセッティングを煮詰めている最中という状況ですが、寺町選手のマシンとほぼおなじ仕様なので、彼のセットアップを参考にして、早めにマシンを仕上げていきたいと思います。昨年もフォーミュラドリフトジャパンに出場していた経験を生かし、チームメイトの寺町選手とともにチームに貢献できるような、そして観客のみなさまによろこんでもらえるようなパフォーマンスを見せられたらなと考えています。
【フォーミュラドリフトジャパン日程】
ラウンド | 開催日 | 開催場所 |
第1戦 | 8月1日(土)・2日(日) | スポーツランドSUGO |
第2戦 | 8月29日(土)・30日(日) | 奥伊吹モーターパーク |
第3戦 | 9月21日(祝)・22日(祝) | エビスサーキット |
第4戦 | 10月10日(土)・11日(日) | 岡山国際サーキット |
第5戦 | 12月12日(土)・13日(日) | 鈴鹿ツインサーキット |
※日程は変更される場合がございます。
【関連サイト】
フォーミュラドリフトジャパン
https://formulad.jp/